Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the foogallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/ktsuji/ktsuji.com/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
tsuji | KAZUKO TSUJI WEB

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MariaDB server version for the right syntax to use near 'FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp_posts.post_date DESC LIMIT 0, 10

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MariaDB server version for the right syntax to use near 'FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp_posts.post_date DESC LIMIT 0, 10

辻和子個展 「FESTA」

ギャラリーMalle
2013年11月26日(火)〜12月1日(日)
12:00〜19:00 最終日16:00まで
東京都渋谷区恵比寿4-8-3 神原ビル1階
tel 03-5475-5054

スペインの祭り、空想の祭り、アルファベットの遊び文字など
FESTAな気分を表現したイラストレーション。

絵本のためのおはなしづくり講座受講生展

グループ展のお知らせです。
絵本のためのおはなしづくり講座受講生展
9月3日(月)〜9月8日(土)
11:30 am~7:00 pm
最終日5:00pm
ギャラリーハウスMAYA
http://www.gallery-h-maya.com/schedule/8374/

総勢14人、絵本のラフ一冊と原画一点の展示です。
DMの絵を担当させていただきました.
架空のお祭りの話を描いています。

昨年から、絵本のお話作りの講座に通っています。
現役敏腕編集者お二人が講師で
月一回、各自絵本のラフを持ち寄って講評を受けるのですが
「絵本はまだまだ発展途上の表現媒体」
というスタンスに基づいた講座が、とても刺激的!

ちなみに、岩崎書店という出版社は、こういう絵本も出版しています。
http://www.iwasakishoten.co.jp/special/kaidan/
超野心的、創造的な企画!
絵本は子供のためのものだけではないという事だと思います。

そんなこんなで、絵本作りは始まったばかり。
まだまだ七転八倒、悪戦苦闘は続きそです。

シャンソンの祭典 パリ祭

今年も東京では7月14日、15日と開催されます。
ちょうど50周年の節目の年。私もジャスト50歳!
公式ホームページ
http://www.paris-sai.com/

歌い継げられた50年を、チラシの絵で表現してみました。
中面では、出演者紹介をポスター風に。

「究竟の地 岩崎鬼剣舞の一年」

東中野ポレポレで上映中のドキュメンタリー映画 監督・撮影・編集・脚本 三宅流
「究竟の地 岩崎鬼剣舞の一年」くっきょうのち いわさきおにけんばいのいちねん

http://www.mmjp.or.jp/pole2/

東北で脈々と受け継がれる伝統芸能。
保育園児も女性も農家の人も、住民全員が剣舞の担い手に大変身!

保育園〜高校レベルから地域ぐるみで取り組んでおり
小学4年生が小学3年生に笛の吹き方を指導していたりします。
ごくごくフツーの農家のおじさんたちが、
1時間ほどの仕事の合間をぬって、指導や公演に駆けつける。
ほとんどヒーロー映画の変身状態。
まるでバリ島のようでビックリです。
こんな世界があったとは・・。
日本の多様性を思い知りました、おすすめです。

地域の担い手のみなさん芸能好きで、剣舞の終わった呑み会で普通に

「玉三郎がどうだ」「あのミュージカルはこうだ」と盛りあがっているそう。
昨晩、ちょっとお話できた監督さんもナイスガイでした。

「おやつ」展

2012年 2月2日(木)〜10日(金)
大阪 The 14th.MOON 大阪市中央区大手町1-1-1
12時〜19時(土曜・最終日17時まで 日曜休廊)
地図 http://www.14thmoon.com/

メンバー 藤井啓誌 山本祐司 市原淳 

谷村あかね 橋本豊 辻和子

関西ゆかりのアーティストによる

見て美味しいおやつ展に参加しています。

Pin It on Pinterest