Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the foogallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/ktsuji/ktsuji.com/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
News & Biog | KAZUKO TSUJI WEB

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MariaDB server version for the right syntax to use near 'FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp_posts.post_date DESC LIMIT 0, 10

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MariaDB server version for the right syntax to use near 'FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp_posts WHERE 1=1 AND ((wp_posts.post_type = 'post' AND (wp_posts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp_posts.post_date DESC LIMIT 0, 10

オンライン歌舞伎講座のお知らせ

朝日カルチャーセンターにてオンライン講座をいたします。

2025年10月17日、11月14日の全2回。いずれも10時30分〜12時

この日時以外の見逃し配信もあります。歌舞伎の基本をイラストを用いて楽しく解説いたします。お申し込みは下記のアドレスからどうぞ。

https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8484021

歌舞伎の101演目解剖図鑑が出版されます

立て続けの上演中止で淋しいかぎりですが、このたび「歌舞伎の101演目解剖図鑑」という本を出版します。前作「歌舞伎の解剖図鑑」の続編です。各演目の概要、衣裳や大道具小道具、役者さんについて、市川團十郎家と歌舞伎十八番、文楽との違い、用語解説など盛りだくさんに、初心者の方にも面白く読んでいただける工夫をこらしました。オールカラー214p、イラスト総数500点以上!amazonのページや「イメージを見る」の青字表示からも内容の一部を見る事が出来ます。amazonでは送料無料。よろしくお願いたします。 #歌舞伎の101演目解剖図鑑 #辻和子 #歌舞伎 #歌舞伎役者

表紙カバー

味なシネマ紀行「カンノーリ」

時事通信社配信の「映画の中の食」をテーマとしたイラストエッセイで、全国の新聞に不定期で連載されました。
古今東西の映画から食が印象的な作品をピックアップ、企画から発案して、絵と文章の両方を手がけました。
この回で取り上げたのはイタリア・シチリア島の伝統菓子のカンノーリ。
フランシス・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」は、単なるマフィア映画ではなく、アメリカに移住したイタリア移民の物語だという事がよくわかるエピソードですが、有名なティラミスをはじめ、イタリア系のお菓子は素材を生かした美味しさがありますね。毒入りとも知らずに黒幕がパクパク食べる気持ちが良くわかります!

メディア出演、講演など

日本テレビ「ヒルデナンス!」、テレビ朝日「クイズ雑学王」、東京FMなどで歌舞伎についてのコメント。
中日文化センター、「ほぼ日刊イトイ新聞」Hayano歌舞伎ゼミなどで歌舞伎の講師(2018年11月予定)

中日新聞主催「歌舞伎にすと入門」セミナー講師
http://www.tokyo-np.co.jp/article/forum/list/CK2009121902000248.html

東京新聞「尽きぬ彩りの筆」
http://www.tokyo-np.co.jp/…/traditi…/CK2016100702000204.html

兵庫県人会「歌舞伎に魅せられて」
http://hyogo-kenjinkai.jp/activity/121kikaku.pdf

伊勢丹新春祭・トークショー
http://www.miguide.jp/ny/event.html 

シャンソンの祭典パリ祭2018

2006年からお仕事をいただいているシャンソンの祭典・パリ祭のメインビジュアルを、
今年も手がけました。
今年のテーマは「ジャポニスム」。ロートレックの有名な石版画からイメージしています。
東京のNHKホールを皮切りに、全国を回ります!スペシャルゲストも見逃せませんよ〜。
http://www.paris-sai.com

Pin It on Pinterest